JPA第7戦


ハンサムなビリヤードへの道のトップへ






 中央線沿線のアウェーでの戦い。


 毎日ブログを更新しているブロガー・Sさんがいるチームなことを最近知り、その方にお会いできる、そして登板されれば試合を観られるカモという大きな期待で行きました。自分の戦い二の次・・・。
 そんなことをメンバーに話していたところ、「Sさんと(試合)やります?」という展開になり、マジですかー( ̄∀ ̄)!とウレシイような、緊張するような、オモシロイ話になったのですが、結局それは忘れられたのか、マジ冗談だったのか^^;、しょっぱな、SL1の方と対戦となりました。。。ちょっと期待しちゃったのにぃッ・・・。


 14-12で負けました。チーム貢献としては、12-8なので負け方としてはいいです。
 そして、負け試合で初めて泣かなかった!(苦笑)
 これ、ワタシの裏課題でした^^;
 負けたことは残念だし、ワタシの練習はなーんも生きてないのねー(- ェ -。)と悲しい気持ちになるのですが、試合中に、メンバーのCさんから激励され続けていたせいかもしれません。
 「さっきの9番の入れは、表彰モノだよ。今日はあれでいいよ」とか。「当てればいいから」とか「今のナイスナイス」とか。常に激励されていた感が。
 でもって、「表彰ものなの???」と、よくわかっていない本人であります。
 また、もらったフリーボールをその都度、常に変なところに置いていたみたいで、Cさんがタイムをとって直してくれたり・・・。Cさんから指摘される見方は、ワタシには思い至らない見方でして・・・「なるほどッ」といつも思ってました。。。
 今度、「なるほどッ」なことをCさんに教えてもらう予定です。


 9番は常にワタシが入れ、バンキングもとっているので、ブレイクはワタシがずっとしていました。
 12点のうち半分は9番によるって・・・他の入れが弱すぎです。
 そして、やっぱり、フリーボールを差し上げる慈善事業が好きなワタクシ。
 スクラッチするとか、見えない球に当てられないとか・・・システムをちょっとだけ習ったのですが、それが全く生きず・・・(←当たり前か)。

 そう、試合後、Sさんの試合をずっと観ていることができたのですが、Sさんは、見えない球は1回以外は当ててました。それくらいの精度がほしいけれど、先は長いですね。始めたばかりですから。

 全試合終了後、Sさんとお話することができたのでした・・・。


 さて、ワタシレベルの場合、ダシは考えずに、入れに集中する方が良いようで、「まずは目の前の入れに集中して、次は、その時に考える」という方法がいいらしい。なので、フリーボールはまっすぐ置く、と。
 でも、次に困るのだとしたら、次へのダシくらいは考えたいのだけれど・・・。
 入れかダシかというどっちかではなくて、両方をちょっとずつ上げていき、身 体も安定してくるという、どれかがずば抜けてできるようになるではなくて、卵が先か鶏が先か的なレッスンを受けているので、うーむ、と詰まります。  最初の3〜4ヶ月はどちらか(というか、入れ)に集中している方がほとんどの ようで・・・ちょっとわからなくなってます。。。。


2011/03/08



キネマ旬報ベストテン