第9戦の振返り


ハンサムなビリヤードへの道のトップへ






 昼練で、試合でダメだった配置を、記憶にある限りやってみました。
 落ち着いてやれば、入るのにねー(-_-)。
 とはいえ、何回やっても入れられるわけではないので、やはり感覚を身につける繰り返し練習は必要です。

 夜、レッスンを受けたかったのですが仕事でその時間がなくなったため、試合の報告だけしました。
 おそらくその報告内容を考慮した練習メニューを、いただきました。それは、前にも教えていただいた内容でしばらくやっていなかったことなので、「おー、それもやらないといかんのだ」と、やるべきこといっぱいな状況にちょっとパンク気味なナカジでした。

 4個連続して入れられるということはストロークがちょっと安定してきたので、それがまずは3個、コンスタントにできるように、と。

 入れの練習をする全方位的な配置練習はないものじゃろか、とずーっとヤフって探していました。先輩に「この15個の入れをやれば大抵は大丈夫」という、まさにワタシが求めていた全方位的練習メニューをいただき、それはやっています。
 さらに追加できる、ポイントを利用した入れ練習メニューを先生からいただきました。「これは飾りじゃないんですよ〜ww」と。ワタシがポイントを使うことって、ないですからねぇ・・・(苦笑)。

 ブレイクスクラッチのことを話すと、どこにスクラッチしたかを聞かれ・・・覚えてないんですよね。サイドだったら良いけれど、コーナーだとダメらしい・・・。
 たぶん、ワタシのことなんで、コーナーだったと思いますデス。


 で、教えていただいたメニューをとりあえずやってみようとキューを手にしたのですが、なんか、もう、忘れてるというか・・・「あれ? 先生、どうやってたっけ?」みたいな・・・。先生がやって見せてくれた時には「ほ〜、なるほど〜」とおもしろく思ったのですが、実際にやってみると、よくわかっていなかったっぽい・・・。ガーン。


2011/03/23



キネマ旬報ベストテン