雑記


ハンサムなビリヤードへの道のトップへ

2011年10月のトップへ





 10月下旬、日々つれづれです。



 なんていうんでしょ、取り切りレッスンな日々?
 これが実は有効なのね、と実感しています。
 教えていただけることはとても有難くて、それは何でもそうです。
 ちょっと前からとあるところでお世話になっていて、そこでもワタシはイチから教えてもらったわけですが、ちょっとトラぶった際、「やめたくなった(苦笑)?」と冗談っぽく言われました。「育ててもらった恩があるので、それはないですよ〜」と自然に言ってました。
 「やめて」と言われない限り、やめて解消することではないですからね。
 その状況でどう前向きに対応するかが大人なのではないかと。ワタシ、前向きに進む力はかなりあります。
 仕事に必要なスキルや資格などを得るためにお金は相当かけてきたし、たぶん、妙チクチンな経験はいろいろしているので(苦笑)、ビジネス的一般常識はそこで提供していると思うので、ちょっとはお役にたてているかと。
 本業の仕事でも、質問されれば解説しているので、知りたいという欲求がある人にはお役にたてているかと。
 ビリヤードについては、教えていただくコトに対して何も返せない現状。トーナメントで勝ち進めばいい報告もできようものに。「上場企業以外の企業会計と◎◎に関するトラブルなら何かお役にたてるかもしれません^^」みたいな(苦笑)


 一つのイレ&複数のダシというのを練習していると、そのうち集中力欠けてイレることさえままならなくなるのですが、そういう時はセンターショットをやって気合いを入れ直します。
 なぜか(?)そういう時のセンターショットはストップでキレイに入ってくれちゃっうので、押忍!みたいな気合いが入ります。


 某日。
 めちゃくちゃ疲れた心身でホームに行ったのですが、この(↑)イレ&ダシ練習が全く成立しないorz。そもそも入らねぇーじゃねーかッ、という繰り返しで、手球は短クッションまで届かない。よくわからなくなって、終了〜。
 疲れすぎてるとダメなのね・・・。
 でも、短クッションまで届くどころか、半分以上すら行かない手球の動きはよくわからん。
 が、4個取り切りの練習をしていると、この配置がとても大切なことが、よーくわかります。
 この練習と取り切りの練習を同時並行でやっていくと、良いのかな。


 このごろの練習、教えてもらうこと、は押し寄せる波的にものすごい勢いでワタシを襲うのですが、ワタシは何かをつかみかけそうでまだつかめない・・・。
 おぼれないように必死でもがいている感じ。泳げては、います。


2011/10/23



キネマ旬報ベストテン