初陣(オータムカップ)


ハンサムなビリヤードへの道のトップへ

2012年11月のトップへ





 公式戦初参戦。

 いつもの3先だし、という感覚でエントリー。
 ところがですね、B級の人(上の人)との3先というのはあっという間で、Cビギ戦の感覚とは全然違うっ!と気付かされたのでした。

 1-3で負け。
 バンキングがとれたことと、フリーボールの89をとり、先に1セット取れたことが、良かったです。
 次のブレイクが、取り出しと手球が短短で、しかも隠れ、という状況で、カラコが当たらず、自滅状態を作ってしまったのがワタシにある敗因。
 そのセット、5−9で終わっているので、最初からそれがあったということですよね。1番カラコがムリそうだったら、5番を動かしておく、という手があったかもしれないことに、9番を入れられた後で気付きました。
 1番をカラコで狙う時点で、台全体が見えていなかったのは確か。
 そういうところが、超C級ですね(汗)。
 ワタシが1セットとった後は、カラコ外れて相手がフリーでとりきっていく、というパターンであっさり終わったかしら。
 仕方ないです。

 敗者、2-3で負け。
 ワタクシ、これまでにないフロック大魔王でした。
 バンキングとって、ブレイクした結果、2個インで(普通なら)マスワリの配置に(苦笑)。もう苦笑いするしかなく、でも、2個めからダシミスし、撃沈。しかし9番短短のはずしっこになり、結果、攻めた縦バンクでゲット。球1個分浮いている縦バンクは成功率高い=だから攻めるのですが・・・ラインがワタシにとっては見えやすく、でもそれは気のせい?あるいは、そういうもの?
 2セットめ、もらい球9番、ゲット。いやー、前ならあんな長いの、イレられなかった(苦笑)けど、キレイに入った気がするし、インした後の手球も悪くなかった気がする。(気が、ね。)
 その後相手にとられ・・・ヒルヒルの6789。6から7へのダシミスで、7をジャンプにしたけれど、飛ばず、フリーボール渡して、終わりました。
 取り切りの道は見えていたのに。
 ものすごく悔しくて、思いだすたびに泣いてしまうのでした・・・。

 ご飯を食べた後、ホームで復習。
 ダシミスした6789をやるのでした。
 6→7を常連さんたちが教えてくれ、とりかかること1時間、ようやく4個取り切りができたのでした。(そういえば、4個取り切りなんて、前は1時間でもできなくて、3個が限度だったなぁ。)
 7→8もけっこう限定されて難しいので、まあ、試合で4個とれていたかは怪しいことがわかりましたが(笑)。
 6のイレについての常連さんの説明が、先生の”幅”の説明と共通していて、なるほど〜、と思ったのでした。つまりそれは、セオリーみたいなことなのかもしれないけれど、先生以外の方から初めて聞いた説明だったので、ダシを選ぶ際に着目するのはソコなんだな、と改めて自分に意識付け。狭い幅より広い幅で。
 そして、穴中のイレについて、厚みを厳密にはかる必要があることを身をもって知った配置でしたねぇ。
 公式戦初参戦ということで、今週は常連さんたちがいろいろと助けてくださり、ありがたいことでした。


 良い経験でした!
 金曜日に失くしたアクセサリー(テキスト341参照)を買うための資金をかせぐぞ、なんて心の奥底で思っていたのですが、まあ、案の定ムリでした(苦笑)。


2012/11/25



キネマ旬報ベストテン