BC戦と、チャレマ、のつづき


ハンサムなビリヤードへの道のトップへ

2013年4月のトップへ





 練習少ないあるいはやっていない配置に気付かされたという点では良かったです。"悔しく思わない"というのはこういう感覚か、と。
 しかし(チャレマで)9番外した時の衝撃は大きかった。『やっぱりかっ!』みたいな。
 が、これも練習忘れていた配置なので、しばしの葛藤の後、立て直しました。


 GPで見た意味わかんない引き(テキスト399)、今回もみまして。そういえば、配置的には共通している。
 あれ、どういう仕組みなんだろう・・・。手球、引き回転だったよねぇ??? 切り返しの逆、みたいな。キューのはらいがあんななのに、引きぃ?

 毎回ですが、「今のどうやったんですか?!」と聞きたいシーンがたびたびあります。
 むむむむむぅ、、、。

 キューがまっすぐに上下しないでスーッと出ているのが印象的だったシーンがありまして、、、ワタシ、キューを出した時に左手が崩れがちで、キューの高さを維持できないのですよね、、、これを改良したいのに、なかなか。ブリッジ崩れるだけでなく、左手自体が動いてしまうこともあり、、、なかなか矯正されない、、、、、、、、、。

 今度は球越しのブリッジ、マネしてみようーっと(基本的にはすでにマネしているんですが)。すんごいキレイで高かったけど、手の大きさが違うのでしょう、ワタシ、(手は大きい方だし指は長い方だけど)あまり高くならない、、、。そして、ブリッジに合わせて右手を作るのが、難しいのよねぇ、、、球越しは触ってしまいがちなので、より、練習せよ、ということですね。


2013/04/24



キネマ旬報ベストテン