3Cジャパンカップ


ハンサムなビリヤードへの道のトップへ

2013年9月のトップへ





 思い立って&気分転換に、3Cジャパンカップ決勝日、観戦。
 ルールを全く知らず、出がけのやっつけで得たルール情報と、『どこまで計算してんだろー』とか『無数にある(と思う)やり方でそれを選ぶってことは理由があるんだよねぇ?』『何が楽しい点なのだろう???』などなど数々の疑問を持って。

 着いたらちょうどどなたかの試合が始まるところで、練習中でした。パンフを見ると、昨年優勝者みたいで、ラッキー。(?)
 一度、ストップショットで赤球に当てて、かえってきた赤球で白球に当てて、その白球で黄球に当てる、というシーンがあって・・・つまり、すべて考えられていることなのですかねー。すごいですー。(あれ?後攻じゃなかったっけ???)
 キュインキュインという白球の動き、ついつい、笑んでしまった。
 バシーンとバタみたいなことをやって何回目で当てるとか、計算されているのでしょうか。
 ついでに、後がどういう配置になるということも、わかってやっていらっしゃるのですよねぇ???
 その後で、サンチェスの試合を観たのですが、前日は13ランとかあったみたいですが、なんだか不調そうでした。

 3Cにも、その人らしさ、みたいなことがあるのでしょうか。

 審判の方って、連続何点取ってるって、どう記憶しているのでしょう・・・。『あれ、今3だっけ?4だっけ?』みたいなことにならないですかね(汗)。


2013/09/01



キネマ旬報ベストテン