BC戦参戦


ハンサムなビリヤードへの道のトップへ

2014年2月のトップへ





 事前練習かねて、負け(勝ち)負けで終了。(負け負けが事前練習なわけではないですから!!/汗)
 ここのBCではほとんど負け負けで・・・。

 ここに参戦するたびに気になっていたことを、お師匠にポツリ。
 解説で、なるほど!そういうことか!××と同じですね!とわかったので、会場での事前練習はやらなくてもいいや!と思いました。そういうことを知っているかどうかで、気持ちが変わりますねぇ。


 7番ですよ、7番。なんでか気軽に撞いてしまって・・・。
 あるんですよ、ひよこのときの9番もそうだし、BCリーグのときの9番もそうだし・・・勝ち慣れていない、かつ、取りきり慣れていないワタシは、つなげたことや取れると思えるチャンスが来たときにうれしくなっちゃうんですね(→どんだけコドモ?!という話ですが)。
 で、慎重にならないといけない1球で、やらかしてしまう。自分でわかるんです、撞いた瞬間に、『あ、気軽に撞いた(汗)』と。で、撞く直前には、アラートが後頭部あたりで鳴っているけど、身体が止まらない。
 上級者さんに限らず同レベルの方たちとの相撞きで、勝ったことがないので、当たり前なんです。
 (勝たなくても)ある程度取りきれるとか、勝ちの経験って、ワタシには大事なんですが、それが持てないんですよね、、、。(何を甘えたことを、とお思いになるかもしれませんが)


 その後、ホームでエイトをやって・・・初めて8番までとれた!
 まわってきた段階で5個の取りきりでしたけど、ネキを考えて、そのネキでやっていけたので、良かった!かと。今まで何回となくお師匠とやってきましたけど、8番まで取れたのは初めてでしたの! なので、これはとってもうれしかったです。やっぱりコドモ(苦笑)? でも、取れるんだ、という自信が練習にもつながるのですよ、情けないことに。『取れたことないしなー、取れるかなー』という不安な思いだけでなんとなくイレつないでいくのは限界があるのですよ。

 その後ナインをやりますが・・・。
 「エイトでは取れるのに、ナインになると取れないね」とお師匠から。
 順番が厳密だから?
 エイトはいざとなったら違う球に、という安全策的なものがあるから?ですかねぇ?
 だって、日常や仕事などで、安全策とか順番変更とかリスクヘッジはかけるものですからねぇ。それしかない、なんて決め付けはしないし、こだわらないし。(もちろん、限定とか、決め付けもあります。)
 ナインやりながら、「コーナーに入れられるように出したいけど、出なかったらサイドもある。ただし、こっちのサイドはふさがってるからダメ」みたいなことを考えてしまっているわけですが、でも、それじゃ、ダメなんだすよねぇ。そこ、とか、次はこのポケット、このダシ、というピンポイントなことじゃなきゃ。そうじゃないと、一体どこに入れたかったの?というダシになったり、行き詰るんだろうな。


2014/02/09



キネマ旬報ベストテン