穴前の処理


ハンサムなビリヤードへの道のトップへ

2014年4月のトップへ





 埼玉BCの事件から、穴前の処理の仕方を始めたのだけれど。
 平行に置いて1/2で撞点変えていろいろなところに出すなんてできねーぇよ、と思っていたら、平行に置いて1/2でスクラッチするのを基準として前後にずらすんですと。伝言ゲームがだいぶ変わっていたっぽい(汗)。
 穴振りと、厚みを変える、は同じ意味なんですかねぇ?穴振る×厚みを変える、という数だけあるということなんですかねぇ? なんか、もう、チンプンカンプンで。
 ワタシの場合、スクラッチするのは別の厚みだし、厚み同じにしても出ていくところ全然違うし(←同じ厚みに入っていない)、基準が全く作れず、キレ気味。というか、シャフトが一段と傷ついた・・・。
 出したいラインがまーーーーーったく描けず、もうお手上げ。
 試合に向けての練習なハズだったんだけど、しょうがないので出なくてもネキは無理なイレを頑張るしかない。そしてムリな9番外して死ぬ、みたいな。
 ・・・・・・試合はもういいデス。


2014/04/03



キネマ旬報ベストテン