雑記


ハンサムなビリヤードへの道のトップへ

2014年9月のトップへ





 最近のことを。





 自分がトライしても全くわからないことの一つに、手球と先球の動かし度合いに差をつける、というのがあります。(←意味不明ですよねー。)

 セーフティで多用されると思いますが手球はちょっとしか動かないのに先球がグルグル動くとか、手球を動かすのに先球が動かないとか・・・ホント、理解できないんですよね。手球と先球は同じ分量・力で動くんじゃないの?!と。
 なので、長長にするという同じくらいに動かすものだとバッチリなのですが、どちらかだけを動かすものになると、ミエミエなセーフティになってしまうこと多数。
 なんでどっちかだけ動く(or止まる)んだろう・・・と、解決できないでおります。。。

 ストップショットは手球は止まって先球だけ動くけど・・・全厚だし・・・。
 あー、でも、手球のどこをどう撞くかによって、いろいろな厚みのものでも、どちらかだけというのができるんですかねー。

 『今の配置、ワタシならもっと手球が動く。なんでちょっとしか動かなかったんだろう』というコロシ系なものも、習得できていないですねー。

 手球見てるの、おもしろいなー。





 で、上記に関連して、ほんの数分前に見て『!』となったものをひとつ、マネしてみたのですが、全然そうならなくて、笑いました。ラインはわかるんだけど、失速してしまう的な。
 ただ、「止まらないんだから、だったらむしろ動かす」という発想がどうも働かないんですよね。見ている分には『おぉ〜』と感動するのだけれど。
 ワタシは、物理的に不可能と言われるコトでも「止まるもの」と思ってしまっていたり、「そんな動きしないから」と物理的におかしい勘違いをしている点が多々あるみたいなので、この発想の感覚を身につけたいんですよ。メルヘンが邪魔をして正しい物理が身体に入ってくれません(泣)。
 (いろいろ省略して書いてしまっているので、意味を取りにくいorおわかりにならないと思いますが、すみません。)





 半年前くらいかなー。
 ブレイク用のシャフトをいただいて、それでやってみたのですが、なんていうんですか、「衣装に着られてる」的な、全然ワタシえは扱えない暴れん坊でした。
 封印していたのですが、このところのブレイクのだめさ加減にシャフトをそれに替えてみたところ、振りやすい〜(*´∀`*)
 以前の合わない加減をよくよく身体(特に右半身)は覚えているので、現在のしっくりさ加減に大層びっくりしたのでした。
 「えーーーーーっ、なんで―――――(゜∀゜)―――――!!」です。
 フォームがしっかりしたから、なんだとか。

 (・_・)


2014/09/19



キネマ旬報ベストテン