最近


ハンサムなビリヤードへの道のトップへ

2015年4月のトップへ





 押し止めがかかるのは、前進回転がきいていてすぐにクッションに入って吸収されてしまうから→ということは前進回転をかけなければいいのではないか→ストップ以下で撞くということか。
 ということでやってみるのだけれど、サンプリングにならず。
 というのは、キューレベルやタップのどの場所で撞いているかなどが一定ではないため、らしい。
 正直、「めんどくさい(-人-)」と思ってしまった・・・^^;



 「ココに出したいからこのクッションに入れたいという場合に、では手球をどこに置いたらいいのか」、わからない件。(出るはずの場所に置いても、出ない。)
 90度分離だけ(だけ、ではないが・・・)は未だに理解できないワタクシ。何に対して90度なのかがごく最近わかり(汗)、入ってそっから二等辺三角形なんですって(滝汗)。
 いいね、わかってる人は。
 そしてわかってる人はだね、ワタシが理解できないことの意味を理解できないのだよ。
 テキトーに繰り返してればできるようになるよってものではなくてですね、やみくもにやっててもサンプリングになりゃしない。(だいたいテキトーって何だ。)



 パーツの入れ練習している分には入るのに、つなげようとすると入らないのだよ。
 これが、相撞きや(ブレイクして取り進め、マス割を狙う)取り切り練習しない弊害かもしれん、と最近思う。
 何かが変わるんだな。
 これも、その性質ゆえか、他の人には理解されないし、つまり知らない現象だろうね。


2015/04/28



キネマ旬報ベストテン