リスクを感じる


ハンサムなビリヤードへの道のトップへ
ハンサムなビリヤードへの道 Phase2のトップへ

2015年11月のトップへ





 サイドへ出すことをやっていたら、サイドならコッチ側だよ、と教えていただいた。
 「上手い人はココに出そうとするからスクラッチ関係なくなるんだけど、ココやココはスクラッチがあるから出そうとは考えない。コッチ側ならスクラッチはないから」とその解説の中にはいろいろな気付きがあったわけです。(←ワタシが自分でわかるように書いているので、あしからず)
 『こう取ると次にスクラッチがあるからこっちから行かないといけない。ということはその前でこうしないと』と、振り出しに戻ると取り方が全く違うというね。
 スクラッチがあるとか、とにかくリスク管理ができないワタクシ。
 普段の取り方でもリスク管理はできていないのだけれど、現状ではそれしかできないからそうなる(そうせざるを得ない、それしか引き出しがない)、ということで・・・。
 いつか感じられるようになるのかしらねぇ。

 それとは別に、スクラッチしないラインをさぐることも必要なんだけど。


 ワタシの仕事って、さかのぼること、しないんだよね。
 経済活動はさかのぼることは不可能。予実管理だから、予算と実績がどう違ったかという見方に・・・確かに球もそうなってる(苦笑)。予定は作るけど実際は全く違う、どこで違ったか、になってる・・・(汗)。逆算した攻め方の思考がまだよくわからん(苦笑)



2015/11/22



キネマ旬報ベストテン