地上最強B級戦から関東女子オープン


ハンサムなビリヤードへの道のトップへ
ハンサムなビリヤードへの道 Phase2のトップへ

2018年2月のトップへ





 先週の地上最強B級戦は、ひどいものでした。
 ホームの超ホーム台でスクラッチしまくり。なぜっ?!
 いつも通り3個フリーがとれないし、9番を外すという、実力がよくよく出ている結果。負け試合で久々に、ものすごく悔しく、思い出したり何か話そうとしたり書こうとしたりすると泣いてしまうので、更新できませんでした。
 が、それも今日で上書きされました。

 先週、『3個フリーがどんな形でも70〜80%が一発でできないと勝てないな』と思いました。逆に、80%の確率でできるレベルになれば勝てる、と思ったわけです。
 現状、ほぼ、一発でできませんから。そりゃ、試合でやってきたフリー3個ができないわけです。そして、こっちがフリーをもらうべくセーフを作っておいて「お願い、当てて。この配置どう取っていいかわからないからフリーいらないっ」と思うわけです。

 いや、ほんとにね、なんで勝てないのかわからないのよ。
 でも、外しているわけですよね、、、。
 ラック単位で見ればいい時だってあるのに、いい状態が維持し続けられない。

 今週は毎日少しでも撞いて、空きがないようにして、関東OPに臨みました。
 初戦は、相手イリーガルやスクラッチで1番から取り進めるものの残り3個や4個で相手に渡すという繰り返し。残り3、4個は、よっぽどじゃないとまわってこないですよ。
 8、9は一回も撞いてない(笑)。
 でも、まぁ、中間の3〜4個は取れているわけだし、どれも9番までは見て撞けていたし、今できることをやれたと思います。

 敗者側は最初のラックでフリー789をもらうも、9番を外すという、やっぱりいつも通りな・・・。
 『そんないつも通りはいらんわっ!』と自分で突っ込んでいました。
 もう、その後は、力の加減をすんごい誤るとか・・・1ポイントくらい動かすという時にショートする加減になってしまうのよね、、、これ、よくやるんですが・・・。
 キュー先があがってしまったか、手前に持ってこないといけない7番へのダシを、手球を進めてしまい、7番がきつめになるとか・・・。でも、あの7番、そして7〜9の流れは、いつもはできている配置なので、もうちょっと落ち着いて撞くべきだったな、とか・・・。

 そこにダス練習からの出したいところに出したのだから次をちゃんと入れる練習、出したいところと違っちゃったけどそこから入れる練習、これを、どう分けたらいいのかしら・・・。
 出したいところにちゃんと出していれる練習、(さまざまな)入れの練習、でまかなえるのかな?



2018/02/24