関東オープン 観戦


ハンサムなビリヤードへの道のトップへ
ハンサムなビリヤードへの道 Phase2のトップへ

2018年2月のトップへ





 予選は、自分の試合終了後、最終戦を観ることができました。
 ブレイクが、変わっていました! 良かった!
 一つの試合で、球の順番が全ブレイクで同じだったのは初めてではないでしょうか。
 厚みかひねりを誤るとスクラッチしてしまうようで。
 お相手にとられたのはほぼブレイクスクラッチからのフリーボール、だったのではないでしょうか。
 予選でせめぎ合いを抜けたのは、お相手のミスをきっちりもらってからのブレイクが良いから流れが外れなかった、ということなのかと。
 手球の動きを見ると、当てる厚みやひねりにバリエーションがあるような気がいたします。

 やっぱり好きですわ〜、手球の動きや取り進め方が。


 女子にTADをお使いのプロがいらっしゃって・・・私的に運が良ければ対戦できたのですが、初戦を拝見していて「わ、すごい!」とファンになってしまいました。
 もらい球7番から8番へのダシが、良かったのですよ〜。
 その一つのダシで、好きになります。
 同じ女子だし、ああいうスタイルになれたらなぁと思うのですよね。でも、細い方だけど何かしらの運動をやっていらしたっぽい腕なので、ワタシが同じことを同じようにはできないかもしれません。
 派手ではないけれど地味では全然なくて、スマート?っていうのか、なんていうのか・・・。

 左腕の肘から下が基本的に台についている方。レールでブリッジを組んだりするときも、台に肘を置いたときと同じ角度が維持されている気がしました。

 決勝日には、現役TADが3本一つの場所にあるという・・・。
 強めなショット、例えばスリークッションで出してくるような時、特に佐藤Pと内垣Pが同じように見えるのは、気のせいでしょうか? キューの出し方が同じ・似てるというか・・・。
 あと、シュッという音が聞こえるときの撞き方。(←わからないですよね/苦笑)



2018/02/25